え! 釣竿でしたか!
実は、昨日の「うみがめのたまご」さん達 バスツアーのコンサートには 仰天ハプニングがありました。 機材 いろいろいるのですが・・、マイクの一本が壊れていたハプニングに引き続き、マイクスタンドは前回使ったまま玄関に。 と 完全に思っていて さて 車に!と手に取ったら、マイクスタンドだ!と思っていたそれは何と 「釣り竿!」でした!...
View Articleえびの市立 真幸(まさき)中学校 卒業記念コンサート
3月12日に えびの市立真幸(まさき)中学校で、卒業記念コンサートを行わせていただくことになりました。 音(ピアノ)と 言葉(お話)と 映像の3部構成です。 昨日、校内に撮影に入らせていただきました。何だかとても懐かしく もあり、時代の違いも感じたところです。 卒業 おめでとう。 ちょっとだけ お邪魔させてくださいね。
View Article2015 3 12真幸中学校卒業記念映像音楽入り
終わりました。みんな 卒業 おめでとう。 これから ますます 一歩一歩 力強く歩いていってね。 映像・詩・音楽(宮沢賢治作曲「星めぐりの歌」編曲を含む) 風 空 2015 3 12真幸中学校卒業記念映像音楽入り
View Article3月の音心塾
今日は、音心塾でした。 一期生はみんな高校受験ということもあって、3人の塾生も二人になりましたが、それぞれみんな頑張りました。 一人は県立合格内定。一人のS君も美術系発表待ち。 県立合格内定のMちゃんは、当初からの「歌」を続けるということで、今日も発声練習とイタリア歌曲とピアノの練習。 そして、S君は音心塾「映像部」で写真から始まったアート系で、自分の道を見出し、今、その道まっしぐらになりました。...
View Article一気に春が
ミモザが今年も満開になり、庭のハーブ(外から見たら雑木)の木々にも新芽が出始めました。 鶯も今が絶好調! とばかりにさえずっています。 そして、え! もう蛙が鳴き始めました! そういえば、去年は2月にムカデが出たのに、今年はまだお見えになりません。 いいのです。お目見えしなくて。家の中に怪獣アンズがいるので、その足音で近寄らないのかなあ。 それならいいけど。 でも 今日も雨。
View Articleピアノ研究会でした。そこで!
昨日は、鹿児島でピアノ研究会(エフォール)。 先生の別荘であるのですが、山の中のまたその中 という場所で、梅や桜、椿、カタクリ、カンゾウ、そしてご主人手製のビオトープなど、自然の中にそっと手をいれたような空間がひろがり、人を優しく迎えてくれる・・いや、好奇心をかき立てるようなアドヴェンチャーな場所。 そこで、昨日は「お花見」という雰囲気だったので、早起きして イチゴ大福と...
View Article気遣いの アンズちゃん
実は、ピアノ研究会にイチゴ大福を持っていく前に、予習 練習でイチゴ大福をおさらいしました。 その前に、パンを焼いたのです。 9個ぐらい焼けて、アツアツを ほくほくと頂きました。 おやつに食べよう! お昼ごはんを食べてからイチゴ大福づくりをして、それからさっとお掃除をして。。 ん? パンが減ってる? んんんんんんんんんんんんんんん?2個!!!!!!!!!!!!!! なんで 2個やねん!...
View Articleパンはパンでも こしパン。
心遣い、気遣いのアンズちゃんの パン事件でしたが、今日もパン。 パンはパンでも 腰パンです。 どうも 私の年齢は腰パンに慣れなくて、ついつい 両手でズルズルと引き上げてしまう。 でも それでも ほどがある。 先日購入した白パンが、あまりに大きすぎた。やっぱ ベルトしないとだめかなあ。ベルト 嫌いなんだよなあ。 スカーフかなんかでオサレにしめようかなあ。レーヨンのスカーフは滑るだろうな。...
View Article第40回 ステージコンサート
何と 40回を数えることができました。 最初に私の小さな声を受け止めて下さった、元々社会教育課のK課長 本当にありがとうございました。 そして、いつも照明やステージを支えて下さった社会教育課の皆様 ありがとうございます。 コンサートが平日の午前中にも関わらず、雨の日 晴れの日 寒い日、暑い日、台風の日、雷の中 足をお運びくださり、またあたたかな拍手をくださいました皆さん、ありがとうございます。...
View Article引き続き コンサートのお知らせ
ステージコンサートが終ったら、今度は宮崎市でミニコンサートです。 4月5日の午後 宮崎市霧島町の教会で行います。 入場無料です。 時間は・・・・ まだわかりませんので、判り次第アップします。 宮崎市内の方 春風の中 散歩がてらに ・・・ おいでください。
View Articleたったひとりのきみへ
~たった一人のきみへ~ (2015年えびの市立真幸中学校卒業記念映像ライブ 卒業生へ贈る) たったひとりのきみへ きみと ここで出会って きみを少しだけ知ることができた。 雨の日も 風の日も 笑ったり 悔しがったり 悲しがったり 僕が知らないきみ きみが知らない僕 きみの気持ちがわからない時 僕の気持ちがうまく伝えられない時 そんな時が あったよ。...
View Article音心塾 S君 超大作に挑む
音心塾 映像部(芸術部)のS君は、希望の高校に合格しますますアートに! 3月最後の音心塾では、先週からちょっと企画していた大作に取り掛かりました。 「え! 先生 いいんすか! これに描いて!」 「いいんっす! めったにできないよー。障子に絵を描くなんて!」 えええええええええええええええええ! で始まりました。...
View Articleイースター ピアノコンサート
ピアノコンサートのお知らせ 4月5日 イースター(復活祭)の日に、30分程度のコンサートを行います。 場所:宮崎市霧島4丁目155番地 日本聖公会宮崎聖三一教会...時間:午後1時半頃入場無料教会電話番号0985-24-1423 教会は、平和台線 芸術劇場の公園側 ファミマから西側に入り約50mほど 右側にあります。 バッハ...
View Article宮崎県えびの市に伝わる「田の神さぁ」 あるお宅の おっとい田の神様
よく行くご近所のお座敷には、お家に入った「田の神さぁ」があります。 何とも優しいお顔。この神様を、地区のお家 持ち回りでお迎えしていたそうです。 地元の方の手造りだそうです。 そうそう Uおじちゃん ここ2週間ほど体調を崩して元気がなかった。ご飯も食べたくない。焼酎も「飲まん」といってすごく心配しましたが、2~3日前から少しずつ元気になったかな。今日は、雨の中...
View Article着物に凝りはじめちゃって
えびのの隣町 人吉に「むかしむかし」というアンティークショップがあって、時々 遊びに行くんです。 1ヶ月ほど前、ふらっと行ってみたら 以前と違って着物や帯 半襟 帯留めがあって、テンションが上がってしまいました。 帯と サクラ模様の羽織を買ったら、今度はそれに合う着物が欲しくなり、先日宮崎に行ったときに、呉服屋さんで買ってしまった。...
View ArticleUおじちゃん 近況
個人的なことですが、Uおじちゃんの息子さんが遠くでこのブログを見ていらっしゃるそうなので、近況報告を。 今日 YさんとおじちゃんとABちゃんと おばちゃんの百日祭をいたしました。 おじちゃんは、ここ3週間ほど 疲れや風邪などで体調を崩し、焼酎も飲まない ご飯も食べない!...
View Articleう~ん どうしたものか・。
4月5日 宮崎市の教会のイースターコンサートが終った後・・・だから 2時過ぎに知った「宮崎シティフィル ピアノソリストオーディション」。 なんと 私の大好きなショパンのピアノ協奏曲第1番。 しかも 年齢制限なし。 あああ 出たい。 楽譜も持っているし。交響楽団と弾ける道があるだけでも 冥土の土産になるなあ。 で 早速 宮崎シティフィルのFBから応募要項などをダウンロード。 ・・・・...
View Articleトレーニングなしの フルマラソンだ。
今 立ち向かっているというか、対峙しているというか、ショパンピアノ協奏曲のオーディションだけど。 今日の練習で5割 あきらめた。 手 指 が コンチェルトを弾くものになってない。 トレーニングをしてない素人ランナーが いきなりフルマラソンに出るようなものだ。 タイミングがいいか悪いは判らないけれど、とにかくピアノと離れた「時」と「今」が どうしてもつながらない。 体力も...
View Article